掲示板BBS

ペンション ウインズ白馬 掲示板 [トップに戻る] [掲示板利用上の注意] [管理者用]
お名前
タイトル
コメント
暗証キー (投稿後に記事を修正・削除する場合 ※英数字8文字以内)
投稿コード (投稿時に必ず右の数字を入力して下さい) 655
[359] 子供を連れて初ウインズ! 投稿者:ほほにくん 投稿日:2023/01/05(Thu) 14:36  
結婚する前からウインズ白馬が大好きで、
結婚し、子供ができ、子供の未就学期間、コロナ流行期間を得て約12年ぶりに宿泊させていただきました。ウインズ白馬の良さ、オーナー夫妻は相変わらずお元気そうで12年前と変わりなくとても嬉しく、楽しく宿泊できました。子供たちもおいしいご飯にテンション上がりっぱなしで、フレンチトーストをもっと食べたかったとずーっと言っています笑。次回は暖かい時期にまたお世話になろうかなと計画しています。ありがとうございました。

[358] 久しぶりに宿泊させて頂きます 投稿者:島田 投稿日:2022/06/19(Sun) 20:40  
以前、毎年宿泊させて頂いてました、島田の息子です。
3年前に結婚しまして、今回妻と2人で7/16〜7/17にかけて宿泊させて頂きます。
自分も最後に行ったのは大学生の頃で、7.8年ぶりになりますが、よろしくお願い致します!
楽しみにしています!

[357] 大変お世話になりました。 投稿者:田中家 投稿日:2022/01/05(Wed) 09:57  
大雪の中伺いました。車から荷物を下ろすだけでも冷え切ってしまうような寒さの中、迎えてくれた温かいお茶がすごくおいしかったです。
食事も大変おいしく、また、なかなかにボリュームもあり、中二の息子のお腹も大満足でした。普段の食事であんなにゆっくりと時間をかけることはめったにないので、贅沢な時間を頂きました。
お風呂も雪を見ながら入れたのが良かったです。露天だと寒いかと思いきや、すごく温まりました。部屋の露天でリンゴを食べながらの雪見風呂も乙なものでした。
朝食も大変おいしく、嫁曰く「昨今の高級食パンブームに乗った媚びた甘さが無くて、小麦の香りがしていい」そうです。フレンチトーストも美味しかったです。
ご主人も朝早くから除雪してくださって、ご苦労様でした。ただ、雪なし県から行った自分としては、雪にうずもれる自分の車を見たかった気もします。
この旅行中、大変幸せな時間を頂きました。有難うございました。

[356] 虹鱒の唐揚げ 投稿者:伊藤吉明 投稿日:2021/10/23(Sat) 10:39  
昨夜はいつも通り 手の込んだセンスのいい美味しいお食事ご馳走様でした。
帰りに教えて頂いたファーマーズガーデンあかしな で虹鱒の唐揚げ、おやき、栗、牧場玉子、 お野菜等買い 今、高速に入り6時間の家路に向かいます。
ありがとうございました。

[355] 心地の良い時間をありがとうございました♡ 投稿者:小林一家 投稿日:2020/08/11(Tue) 16:11  
家族で2泊させて頂きました。
お部屋付き露天風呂も一階の家庭風呂も露天風呂も全部入りましたが、とても綺麗で清潔で、お部屋のフローリングも磨き上げられていて、気持ちよく過ごすことができました。

ご飯もデザートも種類が豊富でどれも美味しくて、お腹いっぱい頂きました。ポルチーニとフォアグラのリゾット、昨日のお魚料理、お肉もデザートぜーんぶ!美味しくて大満足でした。

満室なのにとても静かで、テラスでの朝食は隣の席と程よい空間があり、プライベートテラスのような雰囲気でした。ほっとくつろぐ時間を過ごせました。

何よりお料理上手で笑顔の奥様と、とても丁寧な接客をされているオーナー様の様子を見て、気持ちのいいペンションだなと感じました。


ありがとうございました☺️
エントランスのお花もとても可愛くて素敵なガーデンですね🌼


[354] ありがとうございました。 投稿者:ウインズ白馬オーナー 投稿日:2019/10/24(Thu) 22:50  
服部様、浅井様、先日はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
先日の台風19号で、長野県も甚大な被害がありました。
幸いにも白馬周辺は大きな被害も無く、平常通りの営業を致しております。
関東エリアからのアクセスも中央自動車道、上信越自動車道共に通行止めは解除になり良くなりました。
ただ、長野市北部の千曲川流域では、まだまだ大きな爪痕は残ったままです。
一日も早い復興を願うばかりです。
今の信州は紅葉の美しい季節です。
是非、多くのお客様がこの信州にいらして頂ける事を願っております。

[353] お世話になりました 投稿者:Asai 投稿日:2019/10/20(Sun) 15:11  
2回目の宿泊でしたが、今回もゆっくり快適に過ごすことができ、良き思い出ができました。3回目ができるように頑張ります。

教えていただいたアグリながぬまの周辺は台風で大変な状態のようで心痛みます。白馬村は大丈夫でしたでしょうか。
何も力になれませんが、1日も早い復興を願っております。


[352] ありがとうございました 投稿者:K. HATTORI 投稿日:2019/08/30(Fri) 19:58  
昨年お世話になる予定が急用のためキヤンセル 残念に思っておりましたが今年お世話様になることが出来
嬉しかったです。お料理もおいしくて大満足 お庭もお花が咲いているときはもっと素敵だろうとちょっと残念でしたが・・・ 妹のお祝に栂池・白馬・三枝美術館 長野の善光寺に 上野の西洋美術館と盛り沢 お天気にも恵まれ大満足して大阪に帰りました。
また二人が健康であれば寄せていただきたいと願っています。
ありがとうございました。

[351] ありがとうございました。 投稿者:ウインズ白馬オーナー 投稿日:2019/08/21(Wed) 16:25  
Miyano様、先日はご宿泊頂きまして誠にありがとうございました。
お越し頂いた頃は賑やかだった白馬も、今は静けさを取り戻しております。
お越しの際にお話ししておられた、高山村の七味温泉に寄られたんですね♪
今度、是非私も行ってみたいと思います。
これからの紅葉の季節は白馬村、高山村共に美しい季節になります。
是非、秋の紅葉シーズンにもいらして下さい。
次回のMiyano様のお越しを家内共々心よりお待ちいたしております。

[350] おせわになりました 投稿者:Miyano 投稿日:2019/08/12(Mon) 19:17  
先日は、素敵な時間をありがとうございました。
食事、部屋、貸し切り風呂、全てが申し分ありませんでした。
満室だったのに静かなペンションの中、今から思えば不思議な感じです。
ガーデンデッキでの朝食は初めての体験でしたが、とても気持ちがよかったです。
自家製のリンゴジャムも今までに食べたことがない味で、まるでアップルパイのようでした。
パンのおかわりを頼みすぎてしまいました。
お風呂が好きで、食いしん坊な私には最高な滞在時間でした。
七味温泉の「惠の湯」は良かったですよ。行って良かったなと思います。
2カ所の温泉を巡って、結局2日間で810km走りました。(^_^;)
またいつか娘たちと宿泊できる日を楽しみにしています。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

PAGE TOP

MenuMenu

MenuPlan

TelTel

CLOSE